iPhone(アイフォン)でニュースレターを書く。スマホを使ったすき間活用のススメ

よくある質問

現代は、誰しも時間に追われる状況があるのは止むなしですね。しかし今は、スマホやタブレットがあるので、これらを上手く活用して隙間の時間を使いましょう。

evernote(エバーノート)で文章を書く

アプリの中には「エバーノート」という文字を残すことができるソフトがあります。App Storeで無料と有料で配布されています。これを活用すれば、電車の中や待ち時間に箇条書きでもいいから、記録することができます。

机に向かって「何を書こうか」と思った時、エバーノートをみれば、「そうだ、これを書けばいいんだ」と思いだし、悩む時間が無くなります。ですから、考える時間が不要になり、効率よく書き進めることができます。

文章を書くときに一番かかる時間は、「何を書こうか」という題材探しです。机上でこの時間が無くなれば効率は格段にアップします。

写真は、カメラ機能を活用

スマホにもタブレットにも写真機能があります。書くことを思いついた時に、文字として記録に残しことも大切ですが、写真として記録に残しておくと、後で振り返った時に「そうだった」と思い出します。撮るのは簡単、「カメラ」のアプリを起動させ、シャッターを押すだけです。撮りたい写真があればその場で「パシャ」と簡単に取れます。

撮った写真が何枚もあるときは、ドロップボックスを開設して、そこに入れれば簡単にパソコンに送ることができます。また、充電コードをパソコンとスマホにつないで、パソコンに取り込むこともできます。

少ない容量の場合は、メールでパソコンに送ることもできます。

写真で記憶を呼び起こし、題材探しの手間を省きましょう。

OOK58_sumahokamera500-thumb-500xauto-2956.jpg
色々な写真を撮影しておくと便利ですよ。

iPhone(アイフォン)の録音機能を使う

便利なもので、iPhoneには録音機能があります。「ボイスメモ」を立ち上げ、思いついたことをしゃべるだけ。後は、「エバーノート」や「カメラ」と同様にパソコンにも取り込むことができます。文字を打つ必要がないので、思いついたことを記録するのが簡単です。

ニュースレターの記事に関わらず、ビジネスのことでも思いついたことはiPhoneに録音しておくと便利です。会議での重要事項も録音しておけますし、お客様との打ち合わせだって録音できます。

わざわざ録音機を持たなくても録音できる時代です。大いに活用しましょう。ビジネスの仕方が変わります。

まとめ

時間はみんなに平等に与えられたものです。それをどう使うかは人それぞれです。時間を有効に使いたいなら、デジタル機器を最大限利用して、移動時間や待ち時間のちょっとした隙間の時間を上手く活用してください。

「ニュースレター」を分かりやすく解説したガイドブック

新規客ばかりを追いかけて売上に困っておられませんでしょうか?

このガイドブックは、リピート客を増やして売上をアップさせる 「ニュースレター」を分かりやすく解説しています。