ダイレクトメール(DM)を実施するのに大切なことは、しっかりと
したプランを作ることです。
その際に3つの重要なポイントがあります。
それは、リスト・オファー・クリエイティブです。
このことを踏まえたうえで、ダイレクトメール(DM)のプラン作りに
必要な項目を列記します。
1.目的
目的をどうするかです。商品を販売する、資料請求をさせる、
来店を促す。
目的を明確にすると、相手に伝えるメッセージが決まります。
2.ターゲット
誰に送るのかを決めたら、リストの入手先(ハウスリストか外部リストか)
発送数を決めます。
3.オファー
どんなプレミアムを付けるのか。プレミアムによって反応は大きく左右されます。
4.発送日
大型連休の前は避けるのが原則ですが、DMの目的によりベストなタイミングを
選ぶようにします。
5.クリエイティブ
DM封入物のサイズ・形状・重さ・コピー・デザインなど、相手にインパクトを
与えることを中心に考えます。
6.レスポンスの方法
どのようにレスポンスを取るのか。返信はがきか封筒か、電話・FAX
インターネットか。返信の方法によってもレスポンスは左右されます。
7.印刷
どこの印刷所に頼むのか、印刷枚数、カラー印刷か白黒印刷か、予算は、など
決めておかなければいけません。
8.封入・封緘
宛名ラベル、発送作業をしてくれる業者の選定をするのか、自分たちで
宛名を手書きして、封入物を封筒に詰めるのかを決めます。
9.郵便
封筒の大きさは、定型か定形外か、切手を貼るのか、別納郵便にするのか
料金受取人払いの申請はどうするかなど。
10.費用
DM発送にかかる総費用の把握。達成目標と予想利益も必要です。
このように、単にDMくらいと考えてはいけません。
肝心なのは、トータル費用よりも利益が上回るのはどうしたらいいのかに
視点を置いて考えることです。
前の事例⇔次の事例
DMを打つ前に作成したい3つの重要ポイント
ダイレクトメール(DM)|