あらゆる集客ツールを駆使して新規客を獲得する

新規客獲得ツール

新規客を獲得するための集客ツール

新規客獲得の方法ってどんなのがあると思いますか。
ちょっと目をつぶって考えてみてください。

konoki.jpg

いくつ上げられましたか。

できるできないは別として大まかには次の通りです。
TV、ラジオ、新聞、雑誌、情報誌、看板、チラシ、ダイレクトメール(DM)、交通広告、ホームページです。

いくつ思い浮かびましたか。

聞けば知っているものばかりです。

広域で集客する場合は、テレビやラジオ、新聞、雑誌といってマスメディアを使います。地域が限定されている場合は、看板、チラシ、地域情報誌、交通広告を使うのが一般的です。

新規客獲得に何を使う

あなたは、新規客獲得に何を使っているでしょうか。

何を使ってもいいのですが、費用対効果を気にしなければいけません。つまり、新規客1件を集めるのにかかった費用です。

例えば、チラシを1万枚撒くのに10万円かかりました。集まった新規客が20件ならば、1件の獲得は7500円になります。
原価が30%とすれば一人11, 000円使ってくれれば、広告費はペイできます。そして、20件のうち、一人でも再来店してくれれば利益が生まれます。

hitogomi.jpg

顧客獲得単価は常に意識する

わかっていただくために極端な例を出しましたが、通常は、新規客から再来店率、再々来店率などを割り出して、広告費が合うかどうかを計算します。

しかし、通常はこのようなことを意識せずに広告を打っています。その結果、来店数で一喜一憂しなければならなくなるのです。

私の持論ですが、新規客集客のために一番取り組まなければいけない販促ツールは看板だと考えています。目に付く看板であれば、印象に残り、「いざ」のときには来店してくれるようになります。

nitori.jpg

以前に車買取の会社さんでこんなことがありました。

広告を出しているのは、地域の情報誌2社のみです。そして、この情報誌は女性をターゲットに編集されています。ですから、女性客が圧倒的に多いのかと思いきや85%が男性客です。男性客用に広告も出していないし、チラシを打っていません。なのにほとんどが男性客です。

どうやって来るのかを突き詰めて聞き取っていくと、どうも看板を見てくることが解りました。しかし、看板は店頭にしかありません。

ということは、店頭を通って看板を見て、車買取センターのあることを覚えていた人が来店するということです。

このことが解ったので、お客様の分布を調べて、2ヶ所に看板を設置したところ、翌月からお客様の来店数が1.5倍になりました。

このことからも、新規客集客に看板が大切なことは解っていただけたと思います。

「ニュースレター」を分かりやすく解説したガイドブック

新規客ばかりを追いかけて売上に困っておられませんでしょうか?

このガイドブックは、リピート客を増やして売上をアップさせる 「ニュースレター」を分かりやすく解説しています。