ニュースレターに地域情報を掲載して良いと思います。
地域情報が入っているニュースレターは、読者の役に立ちます。例えば、ご近所のお店の紹介があれば、いってみようと思ったりしますよね。
地域情報って何のこと?
付近の情報のことです。たとえば、ご近所の美味しいランチの店、リーズナブルで家族だんらんが楽しめる店、店長一押しのパン屋さん、一人で行ってもすぐに仲間ができる居酒屋など、飲食店の紹介があると行ってみようかと、検討するでしょう。
また、イベント情報も喜ばれます。「〇月〇日は◇◇神社のお祭りです。子供神輿の担ぎ手を募集しています。縁日では、100店以上が軒を並べ美味しさてんこ盛り」とか、「〇月〇日は、□町の運動会です。他の自治会からの参加も大歓迎!みんなで運動会を楽しみましょう!!」というような案内があっても喜んでいただけるでしょう。
地域の情報を載せてタウン誌を目指す!
ご近所のお店の情報を掲載すると、ニュースレターの協力店も作りやすくなります。
「今度、うちのニュースレターにあなたのお店を紹介したいと思うのだけどいいだろうか。出来上がったニュースレターを置いてくれると嬉しいんだが…」と協力持ちかけやすくなります。
自分のお店が、他社に紹介されるのは誰しも嬉しいものです。また、無償で広告を出しているようなものですから、先方も情報を発信するときには、「載せる?」と声をかけてくれるかもしれません。
このように協力店が増えてくれば、タウン誌のように地元に根付いた情報誌も夢ではありません。
一緒に地域の活性化を手がけてみませんか
協力店が20数店ある車買取店
ある車買取店では、ご近所の20数店と協力関係を築いています。毎月発行するニュースレターには、協力店の割引チケットを同封してお客様の誘導に一役買っています。もちろん、お店側からの紹介も年に数件はあります。
仮に、20店の協力してくれる店が、年間3台を紹介してくれたとしても合計で60台あります。これだけでも1ヶ月分の売上に匹敵します。
まとめ
地域情報はお客様に喜んでいただけます。ニュースレターを楽しみにしてくれることでしょう。それだけではありません。近隣他店を紹介することによって協力店ができタウン誌のような位置づけになるという可能性さえ広がるのです。ぜひ、近隣情報をニュースレターに掲載してください。