弊社のニュースレターと他社のニュースレターの違いは、何といっても信頼性を生む仕組みとアフターフォローのコンサルティング力にあると自負しています。
ニュースレターは、正しく使わないと効果がありませ。いざ取り組んでみても「効果がないよ」と言われる方も多いのです。
ニュースレター成功の鍵は専門家のアドバイス
「ニュースレターなんて効果がないよ。」と言われる方は、我流でニュースレターを発行しておられないでしょうか。
ニュースレターには正しい使い方があります。それを知らずに、ニュースレターを発行しても効果が出ないのです。
相談してくださいね。
弊社のニュースレターは、コンサルティング現場で生まれました。
弊社のニュースレターは、そもそもコンサルティングの現場で生まれました。お店や会社の大半が既存客を放置していたため、これを改善する方法としてニュースレターを導入しました。もちろん、導入し始めは効果もなく上手くいきませんでした。
それをどうすれば上手くいくのか、クライアントと共に試行錯誤しながら解決方法を探っていきました。そして、活用の仕方を掴んだのです。
その後、多くの方にニュースレターを進めるために、あらかじめ用意したテンプレートを作って販売を始めました。
ニュースレターで効果を出すために
正しい使い方をすれば、必ず効果はついてきます。
その使い方とは
- 1.ニュースレター本文に売り込みは一切入れない。
- 2.売り込みは、別の案内を同封する。
- 3.売り込み案内を入れた時には、必ず申込方法を入れる。
- 4.上位2~3割のお客様と見込み客に送る。
- 5.エンジョイイベントを企画してお客様をお誘いする
この5つのことを実践すれば、必ず効果が現れます。何度も書き方が、ニュースレターで効果が出ないのは、正しく使っていないからです。
また今では、これよりも深いノウハウも手に入れています。
ニュースレターコンサルティング
ニュースレターを始められるときには、必ず、正しい使い方をレクチャーさせていただいています。
それでも、日が経てばレクチャーしたことは忘れてしまいます。忘れてしまっては、正しい使い方ができません。
そこで、ニュースレターの使い方をコンサルティングしています。費用は無料です。疑問に思うことがあれば、メールや電話で質問を頂ければ、お答えさせていただいています。
また、1ヶ月間連絡が無い場合は、弊社よりご連絡させていただいております。全ては、正しく使っていただいて効果を実感していただきたいからです。
このようにコンサルティングを4~5ヶ月も続けていると、みなさんコツを掴まれ自分たちでやっていけるようになります。それでも、迷ったときは連絡をしていただけます。
まとめ
弊社のニュースレターと他社のニュースレターの違いは、効果を出せるかどうかのコンサルティング力の違いであると自負しています。ニュースレターに取り組む場合は、正しく使うことを心がけてください。