ニュースレター83件の発送で3件の受注があったリフォーム会社

ニュースレター事例

ニュースレターを83件に出したところ、3件のお客様から受注することができました。
ribingu.JPG
リフォーム業を15年もしていますが、実はOB客の管理がまったくできていなかったのです。
当然、DM(ダイレクトメール)も打ったことがないし、電話をするわけでもありません。
それでも、なんとかやってこられたのはチラシを打てば新規のお客様が来てくれたからです。
しかし、最近、特にリフォーム業者の悪徳詐偽事件があってからはチラシの反響は
まったくダメになってしまいました。
何かよい方法はないものかと思案していました。
ところが、チラシ以外の販促をしたことがなかったので
どうしたらよいかがわかりませんでした。
そんな時にニュースレターの存在を知ったのですが
効果があるかどうかはわかりません。
しかし、チラシがダメなので、藁をもすがる思いでやってみたのです。
まずは、OB客のリストが手元にある83件に出してみたのです。
すると、3件から問合せがあり受注につながりました。
この驚きは体験された方ならお解りになると思います。
ニュースレターを発行してから2年になりますが、今では、
月1回のポスティングにも使っています。
もちろん、定期的にポスティングエリアにチラシも折込んでいます。
お陰でチラシの反響は2万枚で平均5件が受注に結びついています。
OB客や見込み客も順調に増えて、現在、ニュースレター発送件数は350件になりました。
1000件くらいになると毎月チラシなしで、コンスタントな受注が
取れるのではないかと思っています。
もし、ニュースレターと出会っていなかったら、チラシだけの販促で
どうなっていたかわかりません。
本当に感謝しています。
⇒次の事例

「ニュースレター」を分かりやすく解説したガイドブック

新規客ばかりを追いかけて売上に困っておられませんでしょうか?

このガイドブックは、リピート客を増やして売上をアップさせる 「ニュースレター」を分かりやすく解説しています。