知らないと損する!無料のインターネットアプリ初級編

ビジネスに役立つ

インターネットアプリとは、フェイスブックやツイッターのことです。アメリカを中心に毎日生まれていっています。

621_original.jpg

今回は、インターネット上に無料で提供しているwebサービス、アプリの知っておいた方がよい基本のサービスについて紹介します。

無料で使えるインターネット上のいわゆる「アプリ」について

これらインターネット上のアプリのことを「webサービス」と呼びます。webサービスは、グーグルなどの大手IT企業が作ることもあれば、小さくても技術力のあるベンチャー企業が作ることもあります。

もしくはフリーランスのプログラマーが作っていることもあります。

webサービスは一発当てるとデカイです。たとえば、スマホのアプリと言うと、LINEやパズドラと言ったものがそうですね。そういう意味で、まだまだビジネスチャンスが転がっていると言えます。

今回は、このwebサービスのなかで、絶対知っておいて損はない基本のサービスを紹介します。

無料で使えるwebサービスの紹介

※中には有料のものもあります。

費用をかけずに外注先を探すには、クラウドソーシング

クラウドワークス

クラウドワークス

アットSOHO

アットSOHO

インターネットを使って仕事を依頼することを、クラウドソーシングと言います。クラウドソーシングを使えば、ほとんど費用をかけることなく、さまざまな仕事の依頼をすることができます。

会社の備品を安く買うには、

ヤフーオークション
価格コム
アマゾン

言わずとしれた3サイトではありますが、同じものを少しでも安く買うには、価格を比較するしかなくて、その時ネットは非常に便利です。本や事務用品ならアマゾン、椅子とかなら価格コムでしょうか。椅子とかは、近くのホームセンターやオフィス用品専門のお店でも安く買えますね。

24時間会社の宣伝をおこなうには、

youtube

YOU TUBE

会社の宣伝をするには、YOU TUBEを使った方法が効果的です。動画は深夜に見られることが多く、その傾向を想定した会社宣伝用の動画を撮影して、それをあらゆる形で編集することで、ホームページへの導線を多数作ることができます。

また、業種や集客の目的にもよりますが、YOU TUBE上にチャンネルという番組を作り、そちらを運営することによって、安定的な集客効果が期待できるようになります。

無料でインターネット上にお店を立ち上げるには

base

BASE

stores.jp

ストアーズ.jp

無料でショッピングサイトが立ちあげられるwebサービスです。ヤフーショッピングが出店費用、無料にしたので、無料のショッピングサイト、ショッピングモールに注目が集まっていますね。

無料で使えるイラストを探すには

イラストAC

イラストAC

以前紹介しましたが、イラストがすべて無料で使えるサイトです。本当にさまざまなイラストが揃っていて、チラシやホームページなどのちょっとした更新にも使えて便利です。

以前の記事はこちら→無料で使えるおすすめイラスト素材サイト5選

※こちらのサイトは商用利用可能ですが、使用する際にはサイトの注意事項を良く読んでください。使用は自己責任でお願いします。

無料で使える写真を探すには

タダピク

タダピク

36の無料画像サイトを一度に検索できるサービスです。すべての画像を検索するわけではなさそうですが、どんな画像にするか決まってない時に使うと便利です。

仕事の効率化を図るには、

ドロップボックス

ドロップボックス

ドロップボックスは、iPhone、iPad、Android、会社のパソコン、自宅のパソコンなどのデータを共有化できるアプリです。自宅で作った資料を会社のパソコンへメールで送り忘れて困ったことはありませんか?

ドロップボックスを使えば、どこのパソコンからでもデータを確認、編集することができます。もちろんスマホからでもOKです

圧倒的に便利なグーグルのサービス

Gメール

Gメール

今は誰でも使ったことがあるサービスです。世界一優秀なスパムフィルタ(迷惑メール防止フィルタ)がついてきますので、もうスパムメールに困ることはありません。

グーグルカレンダー

グーグルカレンダー

スケジュール管理するなら、これ。これほどシンプルで誰でも使えるアプリ(サービス)はありません。

無料でインターネットサービスを使うメリット

business-finances.jpg

以上のようなサービスが、ほぼ無料で受けられることは、IT技術の進化から生じる時代のメリットにほかありません。非常にビジネスをするのが便利でラクになっています。同じ作業をおこなうにしても、時間や費用の削減が可能です。

「ニュースレター」を分かりやすく解説したガイドブック

新規客ばかりを追いかけて売上に困っておられませんでしょうか?

このガイドブックは、リピート客を増やして売上をアップさせる 「ニュースレター」を分かりやすく解説しています。