ニュースレターは、原則として既存客に使うものです。しかし、使い方次第で、新規客の獲得も可能です。定期的に配布することによって興味を持ってくださる方もいます。
現に、某美容室では、オープン時からニュースレターを近隣に配布し、新規客を獲得していました。
また、口コミを起こすためにニュースレターに工夫をしているお店もあります。
発想の転換か!
チラシよりも効果があるかもしれません
チラシとニュースレターを比較してみましょう。
チラシは明らかに、売り込みのための情報です。商品紹介と共に安さ感のある価格が訴求されていて、「買ってください」といメッセージが前面に押し出されています。
一方、ニュースレターは、売り込みの臭いが一切ありません。しかし、どんな店なのか、店主の考えはどうか、どんな商品があるのか、スタッフの人柄などを伝えることにより、「この店は安心」というメッセージを受け取っていただけます。
安さを求めて買いに来る人を集めるには、チラシがいいでしょう。しかし、安さを求めている人たちですから、商品価値は二の次になります。
商品価値やスタッフなどに価値を感じていただきたいお客様を集めるには、ニュースレターがいいでしょう。価格以外に価値を感じてくださるお客様ですから、長いおつきあいが期待できます。
付加価値の提供か!
ニュースレターをポスティングする
意外と知られていないのが、ニュースレターを使っての新規客獲得です。
通常、ニュースレターは既存客に送付したり、店頭に来られたお客様に渡したりと、お店に関わっていただいたお客様に配布するという使い方が一般的です。
しかし、新規客獲得に使う方法が一つだけあります。それは、近隣へのポスティングです。
初めてのお店に行くのは、何かとハードルが高いものです。
例えば洋菓子店
・どんな接客なんだろう
・料金はどれくらい?
・どんなスタッフなんだろう?
・味はどうだろう?
・店の雰囲気は?
・食べたいのもがあるのかしら?
・生クリーム、それともカスタード?
などなど、不安や疑問はたくさん持っているものです。
これらの疑問を解決できるのがニュースレターです。だから、価格以外の価値を感じてくれるお客様を集めることができるのです。
チラシだけをポスティングするのではなく、時には、ニュースレターをポスティングすれば、付加価値を伝えることができます。
ニュースレターの配布!
口コミを増やして新規客を獲得する
口コミに勝る新規客獲得方法はありません。
ただ、起こりにくいのも口コミです。
ですから、自然発生を待つのではなく、口コミが起こりやすい状況を演出すればいいのです。そのために最適なのがニュースレターです。
例えば、「お客様を紹介ください」と、ニュースレターを2部入れて1部をお友達に渡してもらう。また、来店を促すのなら、「お友達とご一緒にお越しください。素敵なプレゼントをご用意しています。」という案内を掲載する。
他にも、「お客様紹介コーナー」を設けて、お客様を紹介する。掲載されたお客様は喜びますので「私、ここに載ってるの」とhお友達に紹介してくれるでしょう。
多くの人に話してほしいな!
ニュースレターで新規客を集めた実例
冒頭で紹介した美容室は、開業当初からニュースレターを近隣500mにチラシと併用してポスティングしていました。
ある日、新規のお客様が来店されました。注文をお聞きすると、何とお店で一番高いメニューを注文されるのです。
初めて来店されるお客様は、通常、様子を見るために安いメニューを注文されますので、不思議に思い、なぜ、この高いメニューを注文するのか聞いたところ「ポストに入れてくれている〇〇通信を読んでいたら、あなたが信用できるかどうかくらい解るわよ。だから、このメニューを注文するの」という返事でした。
驚くやありがたいやら気持ちが交錯したそうですが、ニュースレターで新規客が獲得できることを実感した瞬間でした。
まとめ
ニュースレターで新規客を獲得することはできます。
チラシなら、価格訴求が中心になるので、価格につられてやってくるお客様が購入されます。ということは、価格が上がれば購入はしないといっても過言ではありません。
一方、ニュースレターは、売り込み臭さがないどちらかといえば、人柄を伝えているものですから、価格以外に価値を感じるお客様を獲得できます。
また、口コミが起きる仕掛けを作ることによって、新規客の獲得ができます。
このようにニュースレターは、新規客獲得にも、既存客のアプローチにも威力を発揮する集客ツールです。