ニュースレターを美容室に紹介するならば、技術以外にもスタッフががんばっている様子やイベントの紹介を掲載します。また、髪以外のメニューがあれば、それも紹介するようにします。
髪に関する豆知識
美容室のニュースレターに欠かせない情報は、何といっても髪に関することです。
- ・最新の髪型
- ・年代別、流行りの髪型
- ・毛染めの情報
- ・パーマ液について
- ・パーマを長持ちさせるコツ
- ・薄毛の対処法
など、お客様が気にしているかもしれない情報を掲載することです。
髪は女の命だから!
スタッフの頑張り
スタッフの方は、閉店後に技術を磨くためのトレーニングをしたり、休日にはセミナーに通ったり、自分のために技術を向上させるだけではなく、お客様に喜んでいただくために
常に技術を磨いているということを写真と共に掲載していくとお客様から応援していただけるようになります。
スタッフ紹介
一人一人のスタッフを紹介することで、お客様に親しみをもってもらうことができます。
美容室でよく聞くのは、スタッフが止める時、お客様を連れて止めていくということです。しかし、スタッフを紹介していくと、お客様は「あなた、〇〇さんね。ニュースレターに出てたわね。」などと声をかけてくれたり、警戒心を解いてくれたりするので、スタッフをチェンジするのもスムーズにいきます。
これが、スタッフが止める時の顧客流出を防ぐことになります。
私を紹介してください
イベント紹介
イベントを紹介するとなると、イベントの規模の大小にかかわらず、毎月、何かイベントを考えるようにしなければいけません。
ニュースレターにかこつけて、スタッフ全員でイベントについて話し合うようにすれば、スタッフ間のコミュニケーションは円滑になりますし、お客様もイベントを楽しみにしてくれるようになります。
髪以外のメニュー紹介
髪のこと以外のメニューがあるのなら、それも紹介するようにしてください。美容室ですから、お客様は髪のことは理解したうえで来店してくれますが、それ以外については、メニューがあることさえ知らない場合がほとんどです。
美顔があるのなら、それの紹介をすればいいですし、ネイルがあるならその紹介をしてください。その際に、気をつけることは単にメニューを紹介するだけではなく、実例やスタッフの努力が解るような紙面の構成にすることです。
お客様の声
毎月、一人でもいいのでお客様を紹介するコーナーを設けてください。
- ・なぜ、来店してくれるのか?
- ・何を気に入ってくれているのか?
- ・どこから来てくれているのか?
- ・どのくらいの期間、通ってくれているのか?
など、紹介の内容を読んで、「それなら、もう少し頻繁に通ってみようかな」と思っていただけるような紹介をしていけば、口コミで紹介客も増えていきます。
まとめ
ニュースレターを美容室に提案する場合は、一人のスタッフにお客様が付かないようにすること、スタッフの頑張りを伝えて応援してもらうこと、口コミが起きやすい仕掛けを作ることを達成できる内容にすることです。